こんにちは、カメグミと申します
これは仮名で(カメだけに・・・)、動物のカメと恵(めぐみ)をかけています
何かをする時、何かを決める時、まわりの人よりも時間がかかってしまう自分には、お恥ずかしながらぴったりの名前だと思っています
日本脱出についてもそうでした
わたしは日本で生まれ、地方都市で育ちました。学校を卒業した後は首都圏で働いていましたが、2011年の震災を機にいろいろ考えた結果、数年前に海外へ移住しました
移住を考えはじめてから実行するまでには、実際のところ何年もかかりました
わたしは日本人の両親のもとに生まれ、日本でしか教育を受けたことがありません
大人になってからも外国にあまり興味がなく、ワーキングホリデーを使って海外に滞在した経験もなく、英語もまともに話せなかったからです
また、言葉の通じない、知らない場所に住むのが怖いという気持ちもありました。
このサイトでは、そんなわたしがそれでもあえて日本を脱出して海外に移住した理由と、移住するためにどんな戦略をとったか、どんな準備をしたか、また、実際に移住してみて気づいたことなどをお伝えしていきたいと思っています
といっても、このサイトを見にきてくださった日本在住の方に、海外移住を無条件におすすめするつもりはありません
人それぞれ、移住するのがよいか、そうでないかは異なりますし、個別の事情を知らないわたしが、無責任に移住をおすすめすることはできないためです
ただ、海外移住について検討中の人の中には、次のような人がいると思っています
- ほかの人が、何を考えて海外移住を決めたのかを、くわしく知りたい
- 自分自身は海外移住の決意を固めているが、家族やパートナーを説得するために、もっと考えを整理したい
わたし自身が昔そうでした
海外移住しようかと迷っていた時、親しい知り合いに自分の考えを話してみたら、共感されることはほとんどなく、自分の考え方がおかしいのではないかと疑ったり、孤独を感じたりすることがありました
そんな時に、同じような立場の人が考えたことを知ることができたら、自分が考える材料として活用できたと思います
このブログが、過去のわたしと似た状況にある方のお役に立つことを、願っています
カメグミのスタンス
わたしが海外移住した理由の一部は、将来の子供のためでした
そのため、日本の現在や将来について悲観的に聞こえるようなことを、このサイトに書くかもしれません
しかし、わたしは日本でおこなわれていることであればなんでもかんでも反対したり、批判したりしたいわけではありません
たとえば、日本の芸術、自然、料理などは昔からとても好きです
そういった素晴らしい文化について、ほかの地域や後世に伝えるお手伝いがしたいとも思っています
また、戦争のない時代の日本にたまたま生まれたことについては、神様に感謝してもしきれません
人それぞれ、感じ方、考え方は違います
わたしが「日本のこういうところを見て、海外移住することにしました」と書く時、それはあくまでもカメグミ個人の狭い了見にもとづく主観にすぎません
それを大事に思っている人について批判をする意図はありませんので、ご了承ください